ぶつぶつ交換市場って?

2010年09月09日



9月18日(土)~20日(月・祝)の3日間。
くるくるマーケットでは、コスモスパイラルビルの2階にて 
ぶつぶつ交換市場 を開催します。

そもそも市(いち)とは、民衆が自ら育て、生みだした生産物を交換する場です。
また市は、人と人がつながる場、文化が芽生える場でもあります。

くるくるマーケット2階の「ぶつぶつ交換市場」では
お金のやりとりではなく、「モノ」と「モノ」の交換を通じて
そのモノへの「想い」のやりとりができたらいいなと思っています。

どうか大切に使ってくれる方が見つかりますように・・・。


ぶつぶつ交換市場
出店者募集中!!!


☆ぶつぶつ交換市場に出店したい方へ☆

ご家庭で眠っている「まだ使えるもの」「誰かに使ってもらいたいもの」を持って
10:30~11:00にコスモスパイラルビル2階会場にお越し下さい。
手づくりのものも大歓迎です。
ただし、生ものはご遠慮下さい。
出店料は無料です。
受付先着10名までを定員とさせていただきます。
お一人あたりのスペースは、小さなちゃぶ台1個程度ですので
お持ちいただく品物の量は、風呂敷に一包み程度までが目安です。


「笛やカリンバなど、楽器と交換したい!」
「子供服や子供用の靴と交換したい!」
  など
あらかじめ交換したいものを表明して、
希望の品を持って来てくれる人との出会いを待つのもOK!

「これとこれを交換してもらえますか?」 というリクエストに
その場での交渉を楽しみながらぶつぶつ交換するのもOK!

その場を離れて、他の階で遊んでいる間に
いつのまにかぶつぶつ交換されていてビックリ~!
というのもアリです(笑)。

その日に交換されたモノ、交換されずに残ってしまったモノは、
その日のうちにお持ち帰りください。
※くるくるマーケットでお預かりすることはできませんので
ご理解、ご協力、よろしくお願いします。




☆ぶつぶつ交換市場に遊びに来たい方へ☆

「これ、誰かに使ってもらえないかな~」と思っているモノを手に持って
コスモスパイラルビルの2階に遊びにいらしてください。
あなたが欲しかったモノと出会えるかも?
出店者の方に、ぜひぶつぶつ交換の交渉をしてみてください。
モノを通じてステキな出会いがあるかも知れません。


by くるくるスタッフななこ  


Posted by くるくるスタッフななこ at 14:55Comments(0)お知らせ

こんなお店屋さんが並びます

2010年09月09日




こんにちは、くるくるマーケットスタッフななこです。
上の写真は、スタッフとぼりんです。

くるくるつながる循環マーケット
くるくるマーケットオープンまで、あと9日となりました。

9月18日(土)、19日(日)、20日(月・祝)の3日間は
コスモスパイラルビルの1Fに、
くらしをゆたかにスローダウンする
グッズや書籍のマーケットが並びます。

たとえば・・・

◆のとゆ と ずくばし ・・・草木染小物と竹細工箸

◆Sunday Mama ・・・手づくり雑貨

◆マイ農家クラブ ・・・無農薬野菜

◆どうらく園 ・・・大地のたまご

◆Sai ・・・手づくり小物

◆旭工房 ・・・木工クラフト

◆ナマケモノ倶楽部 ・・・スローなグッズ、書籍

◆ループ ・・・授産施設の雑貨

◆松木農園 ・・・りんご、りんごジュース



and more?


想いのこもった、手づくりグッズや
生き方を変えちゃうかもしれない書籍などがたくさん並びます。
どうぞお楽しみに。

by くるくるスタッフななこ


  


Posted by くるくるスタッフななこ at 14:15Comments(2)お知らせ

くるくるマーケット まもなくOPEN!

2010年08月26日

2010年9月18日(土)~20日(月・祝)の3日間。
長野市鶴賀上千歳のコスモスパイラルビルにて
くるくるマーケットをOPENします!






くるくるマーケットとは、
SlowCAFEずくなし・旭工房・アートマル他、コスモスパイラルビルの仲間たちと、
ナマケモノ倶楽部信州のメンバーによるコラボレーション企画のイベントです。

得意なこと、好きなことを持ち寄って
人とモノと情報がくるくるつながる「場」をめざした
循環型マーケット!

第一回目のくるくるマーケットでは、
ナマケモノ倶楽部信州おススメのドキュメンタリー映画の上映もあります。

お気軽に“遊びにくるくる”してくださいね~。


by くるくるスタッフななこ  


Posted by くるくるスタッフななこ at 21:39Comments(0)お知らせ